メル

教材通り実践すれば結果がでるは本当?紹介者の責任

  • コピーしました

今回はお金を稼ぐことが

目的で教材を実践している

人にむけたお話しです。

 

ですからそういう目線で

みてくださいね。

 

結果を出せないのは

教材通り実践していないから。。。

よく見るフレーズです。

 

結果がでていないと

これを見て自分が悪い。。。

 

そう思って自己嫌悪に

陥ってしまう真面目な人も

いるでしょう。

 

実際問題ちゃんと実践

できないことが理由で

稼げないことも否定はできません。

 

ただ、いつのまにか

紹介者は自分がやっている

ことが教材通りと勘違い

するケースもあるのかな?

 

ということを考えてしまいました。

 

例えば

・特典をつける
・開いた時間は睡眠時間を削ってすべて教材実践にあてる

 

こんなことが

教材の販売ページには

書いていない。

 

そして

・特典の作り方
・特典の配布のしかた

 

は教材でわかるのかな?

 

アフィリエイト経験者

なら、これが教材に書いて

なくても違和感を感じる

ことはないでしょう。

 

でもね。

 

アフィリエイトに馴染み

のない人からすれば

幼稚園に入園したら

いきなり中学生がやるような

こと。

 

それくらい大変なことだと

思うんです。

 

だから本当に教材通り

実践したら、自分のように

稼げるのか?

 

その点は明確にしないといけないな。

そんな反省をしました。

 

そうすれば特典に

教材の作り方が書いて

いなくても買うときに

心構えができますよね。

 

プレゼント用のレポートだって

そうです。

 

レポート作りは

慣れている人から

すればなんてことない作業です。

 

でも、これもさっきの

幼稚園児の話と同じことです。

 

だから結果を出せて

いないのが教材通り

実践できていないから!

 

結果だしているなら

これを外に向かって

いう前に自分は教材通りで

結果が出せているのか?

 

教材の範疇を超えたことを

していないのか?

 

教材通りで本当にそんなに

稼げるのか?

 

それをよく考える

必要がありますね。

 

これは本当に気をつけないと

いけないなと反省です。

 

成功している情報発信者が

もう一つ考えないといけないのは

その教材の対象年齢や

属性ですね。

 

自分が30代や40代だとして

50代以上
60代以上

の人たちが本当に

自分と同じように

実践できるのか?

 

そこにも想像力を働かせ

ないといけませんね。

 

うちの妻も本当に

想像力がなくて

高齢者の

・動きの遅さ
・理解力の鈍さ

 

にイラつくんです。

 

他にもいろいろ

あるんですが、自分が

そうなったときのことを

想像してごらん。

 

それが無理なら

高齢者のスタンスに

合わせようね。

 

歩くときは

さっさと自分が先を

歩いて行ってはダメだよ。

 

若い頃からこんな

ことを言い続けて

きました。

 

でも、いまだに自分が

経験した老化以上のことには

許容できないところが多々あります。

 

それを間近で見てきたので

自分より劣っていてる人に

寄り添うことが難しいことは

知っています。

 

でも、知っていても

この点は肝に銘じて

情報発信しないといけないな。

 

そんなふうに思います。

教材を紹介するときも

・初心者ならどうなのか?
・高齢者ならどうなのか?
・その人たちにが手にして成功できるのか?

 

こんなことも伝えないといけない。

そんなふうに思ってしまいます。

 

まあ、こんなことを

言っちゃうのでいまいち飛躍

出来ないのも事実なので

難しいところではあるんですどね。

 

それでもほそぼそと10年以上

稼いでこれてます。

 

だから買うことを検討している

人に寄り添った発信はこれからも

心がけていこうと思います。

 

というかきっとそれしか

できないので。

 

最後は何の話や~

ってことになってしまい

ましたが、決意表明。

 

そして影響力のある

アフィリエイターへの

お願いとして聞いていただけたら

幸いです。

 

決まったね(๑•̀д•́๑)キリッ

  • コピーしました

   メル   0

この記事を書いた人

ゆうすけ
ゆうすけ

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: