楽天アフィリエイト規制で今後どうなる。自分ならこうします。

さいきん楽天アフィリエイトを
SNSで実践するアフィリエイターを
標的にした規約の変更がありました。
多くの人を敵にする
覚悟で言いますが目に余る
スパム行為を野放しに出来ないための取締り。
そんなことではないかと考えています。
そもそもシャドーバンに
なることが前提のように
取り組む人が多い
Twitter×楽天アフィリエイト
厳しい言い方をすれば
法の目をかいくぐって
行うアフィリエイト。
そんな感じではないですか?
こんなことはこの世界では
昔からよくあることです。
私も経験しています。
そしてこれから
起こることは状況を
観察しながら抜け道を探す。
そして見つけた方法が
また蔓延してさらなる
規制強化。
こんなことが予想されます。
それと垢BANに関しては
『なんで自分だけ?もっとひどい人いるだろ!』
そんな理不尽な処分が発生。
楽天サイドから
見れば無数にいる
アフィリエイター
を平等に裁くことなんて
無理だし興味もないと思うんです。
楽天が独自に規制に
乗り出したのか?
それともTwitter社向けの
パフォーマンスなのか?
それはわからないけど
まずは見せしめを作って
恐怖を与えればいいわけです。
だからあまり自分は
正しく運用しているから
大丈夫という考えは危険です。
規制が始まった
ばかりの時は特に
気をつけないと怖いです。
生け贄やひとみ御供に
される可能性が高いので
楽天の本気度を見極める。
垢BANされた~と騒ぎが起きてそれが鎮静化してから再開する。
それがいいかなと思います
そうかと言ってルールが
変わった以上その後も
安心ではないです。
時間が経過したあとも
交通安全の取り締まりの
ごとく取り締まりが
行われるのだろうと思います。
それも意識しておく
必要はありますね。
こんな脅しみたいな
ことを言って申し訳ないと思います。
でもなんでこんな事態を招いたかを考えるのは大事だと思います。
まずはシャドーバンに
ならないように、
またなってしまった
ときの為に垢をたくさん
使い回す。
これが既に法の目を
かいくぐる行為みたいな
ものですから規制強化を誘発したと考えられます
それと影響力のある人が
スパム行為になりかねない
手法をひろめる。
それも一因ではないでしょうか。
ここ半年くらいで
出来なくなったことって
他にもありましたよね。
あれもまさにそうだと思います。
なぜこんな嫌われるような話をしたのか?
それは自分の苦い経験が
あるからです。
規制になるかもしれない
ことに取り組んで一気に
売上が飛ぶ。
そんな体験をしたんです。
もっと詳しく言うと
今でいう会員サロンみたいな
ものを運営。
月会費で100万円以上
の売り上げがありました。
しかしはじめて3カ月
くらいだったかな?
規制されてしまい終了。
そんな経験をしたんですよね。
だから規制の可能性が
あるものはある日突然収益が
奪われる可能性が高いことを
身をもって体験しています。
Twitter×楽天アフィリエイト
なんて、まさにそんな手法
だと思うんです。
ですからそれを踏まえて
他の収入の柱を作っておいて
欲しいなと思いこんな話を
しました。
私の場合で言えば会員サロンは
おまけのようなものだったから
まだ良かったです。
でもそれに依存していたら
途方に暮れていました。
ですから、そんなことに
ならないようにしてほしいなと
思います。
そうかと言って
じゃあAmazon!
というのはちょっとどうかと思います。
ここから考えられるのは
楽天アフィリの垢バン
の恐怖を煽って売り込む
Amazonアフィリエイト教材の登場。
それが普及すれば
やっぱり規制強化。
そんな流れも十分
考えらるのでスパム行為
にならないものを
選ぶのが良いかなと
思います。
まあ、Amazonは
審査が厳しい・・・
だから
楽天アフィリエイト民が
多かったと思います。
なのでそこまで状況が悪く
なることはないかなとも
思いますが。。。
ここまで不愉快に感じさせて
しまったかもしれませんが
最後までおつきあい頂き
ありがとうございました。
PS
こんな状況を好機と
とらえて楽天で稼げる
人が出てくると思います。
でもそれは継続するための
対策にとんでもない努力が
できる人。
ですからTwitter×楽天アフィリエイト
を継続するなら
最悪アカウント停止覚悟。
処分されないアフィリエイト方法を見つける覚悟と行動。
これをもって
取り組むべきでは
ないかと思います。
もしそれができないのなら・・・
できたとしても
規制の対象に
ならないようなジャンルの
アフィリエイトにも取り組む。
それがおすすめです!
PPS
私はと言えばアンリミ式の
ブログとメルマガを構築して
いるおかげで今があります。
ツイブラが売れなくても
ツイッターで楽しんでても
安穏のしていられるのは
そのおかです。
もしTwitter×楽天アフィリエイト
だけに取り組んで今のような
状況を向かえているのであれば
これを好機ととらえて
アンリミ式で正攻法の
アフィリエイトもはじめる。
そんなことも考えてみてください。
アンリミの詳細は
こちらでどうぞ
⇒ https://twbm.info/a/unlimited/
PPPS
私はTwitter×楽天アフィリエイトを
実践していませんが
実践していてこの状況に
遭遇したらどうしたか?
・継続するならアカウント停止も覚悟する
・楽天の規制に対する本気度を見極めるまで停止
・規制に関する注目度が落ち着くまで停止
・再開してからは
-ハッシュタグを使わないか使っても一つにして投稿
-キャッチ―な言葉+感想や欲しい理由を変えてツイート文を作る
-できるだけアカウントのIPを振り分けて使う
こんな感じで様子を
見ながら再開すると思います。
今のところやる予定はありませんが(;^ω^)
コメントフォーム