Xアフィリエイト

楽天スーパーセールで成果を出す!クリック爆増商品の「横展開」戦略

  • コピーしました

今夜20時、いよいよ楽天スーパーセールがスタートしますね。

 

これまで、Amazonのセールのように一気に大きな成果を上げた経験が楽天スーパーセールでは正直ありません。その理由として、私は原則として1商品を1度しか紹介しないというスタンスで取り組んできたため、効果的な攻め方が見つけられずにいました。

 

Amazonのセールであれば、クリックやインプレッション数が多い「反応の良い商品」を見つけたら、それを何度も紹介する、という戦略が可能です。しかし、楽天ではこれができないため、どうすれば良いか試行錯誤を続けていました。

 

Amazonとは異なる「横展開」で過去最高を目指す

今回は、Amazonセールでの思考とは異なる新しい戦略で楽天スーパーセールに臨みます。それは、以下の2点です。

  • クリックが集まるジャンルを見つける。
  • 見つけたら、そのジャンルの商品を徹底的に紹介する。

 

アフィリエイトの世界ではこれを「横展開」と呼びます。この横展開を駆使して、今回の楽天スーパーセールで過去最高の成果を目指したいと考えています。

 

具体例として「お米」で考えてみましょう。

 

現在、お米の価格は高騰しており、下がる気配がありません。そうなると、消費者は少しでも安いお米を探すようになりますよね。お米は日本の主食ですから、探している人も非常に多いと予想できます。多くの人が探しているということは、お米を紹介すればクリックも多く集まりやすくなります。

 

クリックを集めるだけでも目標達成の一つですが、もし本当にお値打ちなお米を見つけることができれば、購入にも繋がりやすくなります。楽天では原則として一度しか紹介できませんが、見つけたお値打ち米を固定ポストにすることで、継続的な成果やクリック増を狙うことも可能です。

備蓄米放出後も「お米」のクリックが増加中?!

実は「備蓄米の放出でお米の価格が下がったから、もうクリックは集められないかも…」と考えていました。ところが、実際に備蓄米が市場に出回って価格が下がってから、なんとクリック数が倍増しているんです。倍どころか、3倍近くに増えているかもしれません。

 

成約率はまだ低く、いわゆる「空クリック」のような状態も見受けられますが、スーパーセールに突入すれば、クッキー効果で成約も増えると期待しています。

 

それにしても、半額以下のお米が出回り始めたにもかかわらず、なぜクリックが増えたのでしょうか?消費者としての私の視点から考えると、以下のような理由が考えられます。

 

  • 即完売で買えなかった:「せっかく並んだのに売り切れで買えなかった」という経験から、別の方法を探している。
  • 品質への懸念:「古古米だったらどうしよう」「美味しくなかったら嫌だな」といった品質への不安から、多少高くても安心できる銘柄米を選びたい。
  • 時間対効果の重視:「長時間並ぶくらいなら、そのバイト代で4,000円のお米を買う方がよっぽどコスパが良い」と感じる。
  • 肉体的な負担の回避:「あんな大行列に並んでいたら貧血を起こしてしまう!」と、身体への負担を避けたい。

 

このような理由から、備蓄米の話題が再燃したことで「お米」に対する関心が高まり、検索する人が増えた結果、クリック増に繋がっているのでしょう。テレビのアンケート結果でも、備蓄米を購入したい人と購入しない人の割合がほぼ半々だったことからも、私と同じような考えの人が多いのだと推測できます。

 

そのため、たとえ「ものすごく安いお米」でなくても、現状で「相対的に安いお米」を紹介できれば、引き続きクリックを集め、成約にも繋がると予測しています。

ポスト文で訴求するポイント

では、どのようなポスト文で投稿すれば良いのでしょうか?先に挙げた消費者の心理を盛り込むことが、クリックや成果増に繋がると考えています。

 

例えば、以下のような一文をポストに加えて訴求します。

  • 「安くても、臭いのキツイお米は無理という方へ」
  • 「並ぶ暇がないから、備蓄米以外で少しでも安いお米を探したい」
  • 「行列に並ぶのが苦手で備蓄米を諦めた方必見」

 

今回の楽天スーパーセールでは、お米のように話題の商品でクリックを集める方法を主軸にしつつ、様々な方法でセール商品を紹介し、次回のセールに向けたテストも実施していく予定です。

 

お米のポストはすでに準備が整っていますので、今日はこれから、開始2時間限定で最大50%OFFになるクーポンのポスト作成に注力します!

  • コピーしました

この記事を書いた人

ゆうすけ
ゆうすけ

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: